生活支援
コーディネーター
応援サイト
「SCカフェ」

当サイトは、令和3年度厚生労働省老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムの構築を起点にした多様な産業との連携がもたらず地域づくりの展開にむけた調査研究」の一環として運営しています。

トピックスを立てて
全国のSCと
情報交換しよう!

SC カフェラウンジはどなたでも利用できる SC 交流掲示板です。
「SC はどんな活動をしていいのかわからない」
「活動に関する事例や情報がみつからない」 「SC同士でつながりたい」etc.
そんな人はぜひ本サイトを活用してください。

どなたでもご自由に書き込めます。
利用の際はトピックへの投稿についてご確認ください。

更新情報

  • フォーラム:「SC-cafe 動画配信」 > トピック:「過去のSCカフェ資料はこちら」に対するコメント
    SCカフェ11資料はこちら「居場所・通いの場」藤原氏資料https://ilcjapan.org/sccafe/wp-con…

    続きはこちら

  • フォーラム:「SC交流ひろば」 > トピック:「リエイブルメントについての質問」
    2023年5月、全国の市町村担当課に冊子「いつまでも自分らしい生活をあきらめないで_リエイブルメントで元気な自分を取り戻す」を配布し…

    続きはこちら

  • フォーラム:「SC交流ひろば」 > トピック:「マスターと会話」に対するコメント
    >マスター動画も楽しみにしております!!\(^o^)/

    続きはこちら

  • フォーラム:「SC交流ひろば」 > トピック:「マスターと会話」に対するコメント
    >吉川様ありがとうございます。実は先日のご意見を受けて、3月に話した内容を修正して動画を撮り、近々UPしようと思っています。

    続きはこちら

  • フォーラム:「SC交流ひろば」 > トピック:「マスターと会話」に対するコメント
    >マスター観ました。ありがとうございます。やっぱり良かったです!

    続きはこちら

【特集】リエイブルメント

――――――――――――――――――――――――――――――――――

リエイブルメントとは

<無料>WEBセミナーのご案内

■開催日時  1017日(火)13:3015:00

       1115日(水)13:3015:00

       1212日(火)13:3015:00

3回とも同じ内容です。

まもなく10月17日の回はZOOM参加定員となります。

定員を超えた場合は以降の参加者はYouTube生配信での参加となり、当日の質問をお受けできない可能性があります。11月15日(水)や12月12日(火)の回は余裕がございますので、こちらもご検討ください。

 

登壇者  

岡﨑浩之(老健はくあい PT)

三輪徹郎(防府市生活環境部クリーンセンター・元高齢福祉課)

中村一朗(医療経済研究機構・国際長寿センター)  

■開催方法  ZOOMでのWEBセミナー

       希望に応じ、個別の相談会を別途承ります。

■申込フォーム https://forms.gle/GqU1DoGoB3Kj1EPJA

■お問い合わせ ilcjapan@ihep.jp  03-3595-3257

チラシはこちらからダウンロードできます。

https://ilcjapan.org/sccafe/wp-content/uploads/2023/08/reablementweb.pdf

 

===========================

リエイブルメントの新たな冊子を作成しました。

実例をベースにこの取り組みをわかりやすく紹介しています。

↓↓↓↓以下からダウンロードできます↓↓↓↓

https://ilcjapan.org/sccafe/wp-content/uploads/2023/04/reablementbook.pdf

導入マニュアルを公開しました。

詳しくはこちら。

https://sites.google.com/ilcjapan.page/sccafe/

 

取り組みの様子

↑この取り組みは、リエイブルメントサービスの内容を記録するために自宅に訪問してサービスを提供しているものです、

防府市では訪問によるサービスは実施しておりません。

https://youtu.be/WOwDR2KKqNA

お問い合わせこちらまでご連絡ください。

お問い合わせ先

 

==========================

SC活動の悩みに専門家が回答!!

制度的・法律的な疑問をはじめ、
専門家の回答が必要な悩みにお答えします。

相談ご希望の方は、下記の項目を入力のうえ、
「確認画面へ」または「送信する」をクリックしてください。

必須お名前
必須フリガナ
セイ メイ
必須電話番号(携帯電話でも可)
- -
必須メールアドレス
お住まいの都道府県
必須相談内容