研究:2000~2015年

「国際アルツハイマー病協会第20回国際会議・京都・2004」
におけるシンポジウム「誰が介護する?介護の今 -国際比較-」

研究名 「国際アルツハイマー病協会第20回国際会議・京都・2004」
におけるシンポジウム「誰が介護する?介護の今 -国際比較-」
事業年度 平成16年
本研究の目的

「国際アルツハイマー病協会第20回国際会議・京都・2004」(平成16年10月15日~17日、京都市。主催:国際アルツハイマー病協会、(社)呆け老人をかかえる家族の会)が開催されるにあたり、同会議場においていままでの国際比較研究を集大成し、また「介護支え合い相談・研究事業」の成果も活用して国際長寿センターの各国理事長をスピーカーとする在宅介護を中心とした高齢者介護に関するシンポジウムを開催しました。
主な目的は

  1. 在宅介護の前提としての家族形態の国際的な実情をあきらかにすること。
    日本では高齢者の家族との同居率が海外先進国と比べて高いことがしばしば指摘されるが、一方で実際の家族との接触率は海外先進国のほうが高いとの調査結果もみられる。このため、各国における家族の介護力の実際を明確にする。
  2. 在宅介護を支える地域の介護ネットワークの国際的な実情をあきらかにすること。
    高齢者自身の自立した活動および介護予防の形態、ボランティアを含む地域における介護事情の実際、有効なサービスのあり方について各国の状況を明らかにする。

以上の報告、討議を踏まえて今後の在宅介護、地域における介護ネットワークについて提言を整理することです。

報告書名 シンポジウム:誰が介護する?介護の今
-国際比較-(A4版 180ページ)
報告書
刊行時期
平成17年2月
本報告書の内容

国際アルツハイマー病協会第20回国際会議・京都・ 2004報告

1.プログラム、パネリスト、基礎データ

2.シンポジウム(10月16日)

  • 各国における高齢者介護の状況
  • 〈アメリカ〉
    ロバート・バトラー(ILC-US 理事長)
  • 〈フランス〉
    フランソワーズ・フォレット(ILC-France 理事長)
  • 〈イギリス〉
    ピーター・レイコック(イングランド・ウエールズ・北アイルランド アルツハイマー協会評議員)
  • 〈ドミニカ共和国〉
    ロジー・ペレイラ(ILC-DR 理事長)
    〈日本〉
    山崎史郎(厚生労働省老健局 総務課課長)

3.討論、結語

 

付録 基調講演(10月17日)ロバート・バトラー (ILC-US理事長)
「痴呆症高齢者の人権宣言」

資料集

  1. Outline, Abstract, Presentation Paper
    (アメリカ、フランス、イギリス、ドミニカ共和国、日本)
  2. Keynote Speech
    (ロバート・バトラー理事長 英文)

Copyright © International Longevity Center Japan All rights reserved.